飲み方が下手だといわれた
私の乳首のせい?
いずれは…家に帰ったら…大きくなったら、吸うようになる。。。
母乳を飲ませたいのに、ミルクの量ばかり増える
赤ちゃんが拒否しているようにみえる、かわいそう…
おっぱいを飲んでくれないのはどうしてでしょう
赤ちゃんが飲み方が下手なわけでも
ママの乳首のせいでも
ありませんよ
ママにとって必要なサポートが得られなかったからだと思います
私はママの乳首の形を気にしません。どんな形でも個性だと思っています。
乳首のみ赤ちゃんが含むのではなく、乳輪一帯まで含むことで授乳が行われるので
また、いずれ飲めるようになると信じて、ただ待っているだけでは残念ながら飲めるようにはなりません。
適切に吸着できるようサポートが必要です!
母乳を飲ませたいのに飲まない、ミルクの量は増えていく
どうしたらいいの??SNSの情報はあふれています。
あなたにとって必要なケアを提供します
1日でも早く、頼ってくださいね♪
赤ちゃんは賢いので、ミルクの乳首を覚えました。
お腹が空いたらお口にミルクの乳首が入ってきて、あまり力を入れなくても飲めることを覚えました。簡単に流れ込むミルクをむせないように必死に飲むことを覚えました。
赤ちゃんは、後から教えてもらった学習によって、本来持っている、おっぱいを捉えようとする力、母乳のリズム…を少し忘れてしまったようです。
適切なサポートで飲めるようになります
ママがおっぱいを飲ませたい思いがあれば、もう遅い…ということはありませんよ
頼ってください♪
なないろの虹助産院